2014年12月26日金曜日

新しい住家

湖南市から甲賀市に転居して早や1か月、家の周りの整理に追われています。
邪魔な植木を切ったり、不用品を廃棄したり、少しはすっきりしてきたみたい。
町の様子も少しは分かってきました。
ゴミの出し方は湖南市と違ってゴミステイションが近くにあり、段ボール、新聞紙、そたの紙類、
ビン、缶、不燃物は常時捨てられるのは便利です。

2014年12月25日木曜日

お正月準備 その2


 「松竹梅」の寄せ植えを、飾りました。
レイカディア大学・園芸学科の2年生が
授業で、この寄せ植えの実習をしました。
 
滋賀県立長寿社会福祉センターの
玄関ロビーと1Fのレイカディア振興部の部屋前に
飾っています。

2014年12月22日月曜日

さてさて皆さんは・・・

  
  誰もが年末になれば口をそろえ “一年って早いねぇー” とため息を!!
       
    本当にその通り、アッという間に過ぎ去ってしまいますが、それは
       日々やるべき事が多々あり、ぶつぶつ言いながらも、期日通りに
       “べき事” を計画的に熟してきたからこそ、口から出てくるんでしょう・・・。

    さて来年はどんな課題が待ち受けているのだろうか・・・? 
       目の前に多くの課題が山積みされ、ぶつぶつと言いながらも、来年もまた
       “べき事” を計画的に熟せる年であって欲しいですねぇー・・・・。
    、
    “べき事” → 趣味など、自分の “やりたい事” に比重をかける様に・・・。   

                         
                                       如何でしょうか・・・?  K  

2014年12月17日水曜日

水口岡山城遺跡発掘調査状況

水口岡山城は、天正13年(1585)に羽柴秀吉の家臣である中村一氏によって築かれた甲賀随一の規模を誇る織豊系城郭です。
水口盆地を一望出来る独立丘陵「古城山」(標高282m)に曲輪跡や石垣、堀切、堅堀などが残っています。
眼下には東海道が通り、野洲川が流れ、当時から交通の要衝でした。豊臣政権における甲賀支配の中核の城と言ってもいいでしょう。
織田信長が明智光秀の謀反で亡くなってから、織田信長の甥・織田信澄が明智光秀と築いた高島の大溝城は取り壊され、岡山城の築城につかわれました。
2代目城主増田長盛、3代目城主長束正家ですが、1600年の「関ヶ原の戦い」で西軍に属し、結局降伏開城し、この年に廃城となりました。
(徳川3代将軍家光の上洛の宿館として、1634年に小堀遠州によって、水口城が築かれますが、この際廃城となった岡山城の石垣の石が使われたとも伝えられています。)
本年の発掘調査で、多量の瓦が出土し、天主閣規模の建物が二つあったと推定されています。
古代のロマンの夢はつきないですね。   supo

2014年12月12日金曜日

ノーベル賞授賞式

2014年のノーベル賞授賞式は10日16時30分より、ストックホルムのコンサートホールで行われた。
物理学賞で選ばれた日本の3人(赤崎名城大教授、天野名古屋大教授、中村カリフォルニア大教授)はグスタフ国王から金メダルと賞状を授与された。
青色発光ダイオード(LED)の発明は大変私たちの生活にも身近で、これまでの受賞テーマのような説明を聞いても難解なものに比べて親しみやすいテーマである。
これで日本からの受賞は22名となり、今後の受賞者が楽しみになってきた。
日本の研究開発体制は必ずしも世界トップクラスとは言えないようで、海外の大学や企業にスカウトされていく研究者が多いのは残念だが、今回の受賞で少しは国内回帰につながれば良いと思う。
時事通信より

NHKのHPより

2014年12月11日木曜日

お正月準備

 滋賀県立長寿社会福祉センターの玄関に、
「門松」が設置されました。
レイカディア大学の卒業生で34期の園芸学科の皆さんの
手作りの門松です。
大きな立派な門松を
ありがとうございました。
 
来年の1月15日まで設置しています。

2014年12月9日火曜日

師走になりました。

12月に入り気忙しくなってきましたね。
私の今年のシニアネット更新当番日は今日で終わりました。
一人でも多くの方々がびわこシニアネットのファンになって下されば嬉しいといろいろな事を
思いながら担当させてもらっています。

来年のことを言うと鬼が笑うとか・・明日からはちょっと年末の掃除に取り掛かろうと思います。
また新しいことも覚えて27年度も頑張りたいと思っています。 mirumama

2014年12月5日金曜日

ヒマワリと紅葉を堪能





十一月半ばに永源寺へ紅葉を見に行く途中、道の駅マーガレットステーションにに寄ったら・・・
オウッ・・・ヒマワリの花が沢山咲いており、次から々と、訪れる方達に感動を与えていました。

永源寺も、赤、黄もきれいだが、ぐらディ―ションの紅葉がとても素敵でした。

今年は永源寺、東光寺。湖南三山の長寿寺と、身近で紅葉を楽しんできました。                        ノンノン

 

2014年12月2日火曜日

師走の慌ただしさ!


京都・園光寺の紅葉
年齢を重ねれば重ねるほど時の流れが速くなる、とよく言われるが身に沁みて実感するこの頃です。広島の山崩れ、御嶽山の噴火、長野の地震など大きな爪跡を残して夏から秋があっという間に過ぎてしまいました。そして早くも師走になりました。楽しいことや悲しいことなど色々なことが体験できるのは有り難いですが、体力や気力や記憶力など日々低下していくのを目の当たりにするのも現実です。これから年の瀬に向かって慌ただしい日々が始まりますが、今年は予想だにしなかった総選挙が突然飛び込み例年になく騒々しい師走になりそうです。M・N